ゴールドカード比較・ゴールドカード審査などゴールドカード情報サイト
ゴールドカード徹底比較
ゴールドカードの審査やゴールドカードの比較、ゴールドカードの人気ランキングを掲載
ゴールドカード比較TOPに戻る > 各社デメリット > ニコス プレミオ (NICOS PREMIO)のデメリット
■ニコス プレミオ (NICOS PREMIO)のデメリット

「ニコス プレミオ (NICOS PREMIO)」は、20歳以上で入会可能なヤングゴールドカードです。
NICOSプレミオゴールドカードは、年会費3,150円と格安で20歳以上から取得可能なヤングゴールドカードです。
審査基準も「20歳以上で電話連絡が可能なかた」と、比較的緩めに設定されているメリットがあります。
ニコス プレミオ (NICOS PREMIO)のゴールドカードのデメリットとしては、学生は取得できないということ。
いくら20歳以上であっても、電話連絡が可能であっても大学生や専門学生などの学生は残念ながら取得ができません。
「NICOSプレミオゴールドカード」は、お得な年会費のヤングゴールドカードであるにも関わらず、空港ラウンジの無料利用や最高3000万円の旅行保険、ショッピング補償など普通のゴールドカード並みのサービスが受けられます。
また、バースデーポイントや年間利用額に応じたボーナスポイント、ポイント優遇制度などのポイントプログラムの充実しています。
ネットショッピングでの不正による被害にあった場合の補償もついていますので、若い世代の方にはとても使い勝手のよいゴールドカードでしょう。
ゴールドカードの比較 - ゴールドカードを探すなら、ゴールドカード徹底比較
ゴールドカード徹底比較では、ゴールドカードの年会費や、ゴールドカードの審査、そして今話題のETCカードなどさまざまな視点から、ゴールドカードを比較できます。