ETCカード比較・ETCカード審査などETCカード情報サイト
ゴールドカード徹底比較
ETCカードの比較・ETCカードの人気ランキングを掲載
ゴールドカード比較TOPに戻る > ETCカード > ETC利用上の注意点
ETC利用上の注意点
ETC利用上の注意点
ETCカードの期限
ETCカードは、クレジット会社が発行するものです。
クレジットカード同様、ETCカードにも有効期限があります。
期限が切れたETCカードは、車載器に挿入しても利用できませんので注意しましょう。
ETCレーンの速度
ETCレーンは、車載器とETCアンテナの通信が必要な場所です。
速度を出したままETCレーンを通過すると、通信が行えない場合もあり、開閉バーが開きません。
開閉バーの作動を確かめながら走行できるように、時速20キロ以下に減速して通過してください。
車間距離
ETCレーンでは、前方の車両が停止する可能性もあります。
あまりにも車間距離を詰めて走行していると、自己の危険性も出てきますから十分な距離を取るようにしましょう。
ETCカードの挿入
ETCの開閉バーが作動しない原因の大半は、ETCカードの入れ忘れや不完全な挿入です。
車載器は、ETCカードが挿入されると動作しますので、きちんと動作確認を行うようにしましょう。
また走行中にETCカードを抜き差しするのは大変危険です。
通信エラーにもなり易く、絶対に行わないようにしましょう。
おすすめ!ETCカード
- NEXCO中日本プレミアムドライバーズカード
- 貯まったポイントは高速代、Edy、TOKYUポイント」に交換可能!
- セディナステアリングパス
- 安心のサポート満載。24時間・無料のロードサービス。
- 三井住友VISAETCゴールドカード
- 通行料金最大50%OFF!ETCマイレージも貯まる!
ETCカード
- ETCカード
- ETCカードまるわかり!
- ETCの仕組みって?
- ETC導入の流れ
- ETC利用上の注意点
- ETC 休日割引
- ETC 平日昼間割引
- ETC 深夜割引
- ETC 通勤割引
- ETC 早朝夜間割引
- ETCカード即日発行
- ETCカード年会費無料
- セディナステアリングパス
- 三井住友VISA一体型ETCゴールドカード
- 三井住友VISA一体型ETCクラシックカード
- NEXCO中日本プレミアムドライバーズカード

サイトマップ
ETCカードの比較 - ETCカードを探すなら、ゴールドカード徹底比較
ゴールドカード徹底比較では、ETCカードの年会費や、ETCカードの審査などさまざまな視点から、ETCカードを比較できます。